
リベイラ・サクラ、オリビオとコウレル山地生物圏保護区

306.534ヘクタールの面積を持ち、 ガリシア州のルゴ県とオウレンセ県にまたがるこの生物圏保護区は素晴らしい空間です。シル川とミーニョ川によって形成された渓谷の自然の美しさに加え、この地域は印象的な滝、ロマネスク様式の修道院、丘の中腹に広がるユニークなブドウ畑でも有名です。
リベイラ・サクラを楽しむ方法は、多数存在します。一例として、さまざまな小道を歩き、30か所を超える展望台のいずれかに到達し、高さ500メートルに達する峡谷特有のパノラマビューを眺める、という楽しみ方があります。この道のりでは、森の中に隠れた修道院のいくつかを目にすることができます。実際のところ、リベイラ・サクラが生物圏保護区に指定された理由の一つは、西欧キリスト教において初めて記録された修道士コミュニティの素晴らしい足跡が残っているところなのです。この地域を知る別の素晴らしい方法は、川を超えるカタマランに乗船して、シル川かミーニョ川の川下りルートを辿ることです。また、現地で生産される素晴らしいワインのうちいくつかを試すこともできます。峡谷の斜面でブドウ栽培を始めたのはローマ人であり、「英雄的なブドウ栽培」として今日知られるものが生まれたのです。ワイナリーや、18世紀の建物にあるワインセンター、またはビニョブスと呼ばれるワインツアーバスに乗車することもできます。
リベイラ・サクラ、オリビオとコウレル山地生物圏保護区
ガリシア
ルゴ (ガリシア):
- Portomarín
- Taboada
- Chantada
- Carballedo
- Ribas de Sil
- Quiroga
- Pobra do Brollón, A
- Bóveda
- Paradela
- Saviñao, O
- Pantón
- Monforte de Lemos
- Sober
- Nogueira de Ramuín
- Peroxa, A
- Esgos
- Xunqueira de Espadanedo
- Montederramo
- Castro Caldelas
- Parada de Sil
- Teixeira, A
オウレンセ (ガリシア):
Activa JS
知っておくべきこと
-
文化情報
この他にない自然環境では、23もの自治体が含まれており、その中でもチャンターダ、モンフォルテ・デ・レモスやポルトマリンといった歴史的な村々や一帯があります。これら全ての村々に立ち寄り、礼拝堂や岩に彫られた墓場、お城、宮殿や、特に有名なロマネスク様式の修道院や教会をぜひ一度見学してください。実際、リベイラ・サクラは、ヨーロッパでも農村部のロマネスク様式建築が特に集中し、今でも保存されているところなのです。観光パラドールの条件を満たしており宿泊も可能な、サン・ペドロ・デ・ロカス、サンタ・クリスティーナ・デ・リバス・デ・シルやサント・エステーボなどの修道院への訪問をぜひお忘れなく。
-
環境情報
印象的なシル川渓谷、コウレル山脈ジオパークの山頂、モンテデッラモの白樺の森は、リベイラ サクラで最も美しい自然の名所の一部です。また、木製の橋が数多くあるマオ川峡谷のハイキングルートを踏破するのもお勧めです。この地域はさらに、さまざまな種類の動植物の棲み処となっています。大西洋林に特徴的なナラや栗の木から、はるかにより地中海的なコクルガシやイチゴノキまで目にすることができます。動物相については、峡谷の斜面を最適の営巣地としているハヤブサ、トビやイヌワシのような大型猛禽類が特筆できます。
-
観光情報
この地域に関する情報は、以下の場所にある観光案内所で得られます。モンフォルテ・デ・レモス、カストロ・カルデラス、キロガ、パントン、ソベル、パラーダ・デ・シル、オス・ぺアーレス、ノゲイラ・デ・ラムイン、カルバジェード、チャンターダ、シュンケイラ・デ・エスパダネード、エスゴス、モンテデラーモとポルトマリンです。ツアー専門業者がカスタマイズツアーを催行しています。また、リベイラ・サクラの公式ウェブサイトでは、マップをダウンロードしたり、おすすめのルートや宿泊施設・レストランを見つけたりすることができます。さらに、カヤックでの移動や自転車ルートなど、さまざまなアクティブツーリズムを実践することもでき、リベイラ・サクラマウンテンバイクセンターで情報を得ることができます。
インスピレーションを得るプラン